2025-08-13 Wed : じゃあ乗るか、とはならない
#08月13日 #2025-WN33 #2025-08-13 #2025年08月
生活
松本でお世話になっていた FDA からメールが届いた。休眠会員をリテンションさせる系の施策か。まあ、引っ越しちゃったからね、なかなか FDA を利用する機会はなさそう。というか、今も松本に住んでいたとしても「そろそろ」みたいなメールを受け取って「じゃあ飛行機に乗るか」ってならない気がする。不思議な感じのする施策。
9ヵ月ほど前になりますが、フジドリームエアラインズへご搭乗いただきまして、誠にありがとうございました!
そろそろ次のご旅行などをご検討されているようでしたら、ぜひFDAの利用をご検討いただけますと幸いです。
FDA社員一同、またのご搭乗をお待ちしております。
https://gyazo.com/408443e028b9043e3275f9366ed6b44f
ランチ、妻とふたりでサイゼリアに突撃してみた。もしかしたら、サイゼリアを利用するのは初かもしれない。ウェブ上ではグッドな評判をたくさん見てきたので、グッドなイメージはあるね。スパゲッティをおいしくいただいた。
https://gyazo.com/31f468e6ff356f5c4450c9ca8d3b41ac
最近、妻が雑談を仕掛けてくるときのテーマがけっこうディープで、先日は「依存とはなにか?」だったし、今日のランチのときは「独占欲とはなにか?」で、話し甲斐がありまくる。家族連れがたくさんいるファミレスで話すようなトーンじゃない、真剣な深い会話になる。おもろ。
なんか、大阪の家で使っているネットワークからリクエストするとぜんぜんレスポンスが返ってこない時間帯があるウェブアプリケーションがいくつかあるか…?と仮説を持つに至って。ためしに macOS に NordVPN を導入してみて、その状態でアクセスしてみたら快適になったね…? そんなことってあるかな、何日か様子を見ようか。
ここのところは VS Code / Cursor / Void を並行起動してソフトウェアを楽しんでいる日々です。個人開発者としてデータを取っているわけでもないので「生産性が〜」って定量的な話はしないのだけれど、体感としては、やっぱり「着手」のハードルがかなり下がっていると思う。結果的に Done するタスクの数が増えているんじゃないかな。
HANA の『Blue Jeans』の Special Performance Video ってやつが公開されていたので、観た。かなりよい。ようわからんが、いつも期待を超えてくる印象がある。メンバーたち、プロデューサー陣、あるいはマネジメントチームの意向なのかなんなのか、ひとつひとつのパフォーマンスに「楽しませよう、楽しんでもらおう」という気概を感じる。
日本のガールズグループ、これまで自分にはお気に入りの対象がなかったので、こうして活動をウォッチしたくなる対象が出てきてくれたのはうれしいことだと思う。
https://www.youtube.com/watch?v=zkdN7GtF70M
ウェブログ
ゴールデンボンバーの鬼龍院翔さん、こういうところは変わらないな〜と安心する。
今年もゴールデンボンバーの全国ツアーのチケットが売れ残っている地域では券売促進のために購買意欲を刺激するテレビCMを流しています
https://x.com/kiryuintw/status/1955258149599863128
今日の n 年前
2024-08-13 / 2024-08-13 Tue : 注ぎ方のポイント
2023-08-13 / 2023-08-13 Sun : 肉じゃないハナマサ
2022-08-13 / 2022-08-13 Sat : 天空メロンに挑戦中
2021-08-13 / 2021-08-13 Fri : チラ見沢ぽろり先生
2020-08-13 / 2020-08-13 Thu : イムリ完結
ナビ
前日 : 2025-08-12 Tue : 矢沢あいさんも…?
翌日 : 2025-08-14 Thu : 頼り方・頼られ方
#日記
https://jnbk.app/nikki/2025-08-13